39才サラリーマンの資産運用

39才サラリーマンの資産運用を公開します

薬局って

こんばんは
もう暑い日が続きますね。

今日はこの話題について書いていきたいと思います。

www.nikkei.com
敷地内薬局です。
病院と同じ敷地内にある薬局のことですね。

www.m3.com

薬局はもとより医療機関への規制も必要とありますね。
正直言って、詳しい話は知らないのですが、病院と薬局は分離しましょうという考えが根底にはあるようです。
癒着とかがあるのかな。

患者さんからしてみれば、敷地内に薬局があれば、普通にそこいくよね。
よっぽど贔屓にしてる薬局があれば別なんだろうけど。。。
まず1つ目の要因としては近いということ。
2つ目に医療機関の近くの方が、そこの病院でよく処方される薬も在庫してるだろうという点。
もちろん、どこの薬局にいても在庫はあるんでしょうけど。

一方でたくさんお客さん来るんだから報酬点数減らしまっせ。ってことですよね。
んーー。なんだか不平等でもうちょっといいやり方ないんでしょうか。

まぁいい案がない時点で発言権はないのですが。

知らないところで世の中動いているんだなということで、書いてみました。